もしものためのメンテナンス(サビ取り編)

嫌いな方も多いかと思いますが、日本特有の季節「梅雨」というものがあります。これは、私たち人間だけが嫌いというわけではありません。実は、バイクも嫌いな季節なのです。

梅雨の季節、バイク乗りにとっては「サビ」というものが非常に気になる時期です。小まめにメンテナンスをしていても、どうしてもサビが発生してしまう場合があります。
このサビを放っておくと、金属に穴を空けたり、フィルターを詰まらせたりと色々な重大な不具合を発生させる恐れがあるので、もしサビが発生してしまった場合は迅速に対応したいところです。
また、中古バイクで購入した場合、ちゃんとした優良店であれば、そこまで問題はないかもしれませんが、たまに長期期間の間、売りに出されていたバイクということがあります。
これは、ある意味で長期期間、放置状態になってしまっているバイクのため、どこかにサビが発生してしまっている可能性も否定できません。もし、購入時にサビを見つけたのであれば、販売業者さんに綺麗にしてもらうようにしましょう。

さて、サビが発生した時の対応方法ですが、パーツの種類やパーツの材質によって異なってきます。
例えば、鉄の材質のパーツの場合は、サンドペーパーで取り除き、その後、クリーナーで綺麗にふき取るという作業になります。
サビ取りに関しては、バイク専用のものが好ましい場合もありますが、細かいところまで気にしないのであれば、通常のサビ取りのアイテムで問題ないと思います。

ここで強く推奨したいのは「防サビ剤」です。
この防サビ剤をメンテナンスでバイクに施してあるバイクと、施していないバイクを比べると、顕著に違いが出てきます。サビというのは、本当にバイクにとって致命的なダメージを与えかねないので、是非とも施してほしいと思います。
また、将来的に愛車のバイクをバイク査定に出すときのことを考えるのであれば、なおさら推奨したいメンテナンスです。
査定時には、サビの有無を簡単に見破るので、もしサビが多発しているようであれば、メンテナンスをあまりしていないと判断されてしまいマイナス査定に繋がりかねません。
さほど、難しいメンテナンスではないので、積極的に、特に梅雨時には小まめにチェックしておきましょう。

以前に、少しお話をしましたが、ガソリンタンク内のサビも致命的なものになってしまい、サビ取りの方法が難しいため、タンク内には本当に気を付けましょう。
長期期間、乗る予定が無いのであれば、必ずガソリンを満タンにした状態にしておきましょう。これだけで、かなりサビに関して抑えることができます。

バイクを快適に乗るためのメンテナンス(ライト調整)

バイクに快適に乗るためのメンテナンス。今回はライトの調整についてです。
ライトと言えば、夜間にバイクを運転するために必須の部品ということは言うまでもありません。なので、このライト関連についても、きっちりとメンテナンスをしてバイクを快適に楽しみたいところです。

さて、ライトに関しては夜に運転するさいに暗いので見えないため点灯して観やすくするという役割を持っています。誰しもが知っている常識のものです。
ですが、本当にたまにですが、ライトが切れている状態で走っているバイクが居るのも事実です。当然、整備不良で走ってはいけないのですが、気付かないのか、知っていて敢えて乗っているのかは判断付きませんが、本当に危険です。
いくら夜とはいえ、繁華街などの明るい場所であれば、乗っている本人は気にはしないかもしれません。もちろん、単独で事故をして、何も壊さず、誰にも迷惑を掛けないのであれば自業自得で片付けることが出来るかもしれません。
ですが、ライトというものは暗がりを明るくするということ以外にも非常に大事な役割を担っているのです。それは、自分自身の存在を他者にアピールするということです。
よく、自動車を運転していると遭遇するのですが、高速道路などでトンネル内を走っていると無灯火で走り抜けていく自動車が居ます。これも、サイドミラーやルームミラーを見ただけでは見にくいため点灯して自分が「今ここを走っているよ」と他者にアピールするのです。

バイクに限らずですが、無灯火の運転は重大な事故を巻き起こす可能性があるので必ずメンテナンスをして小まめにチェックするようにしましょう。ブレーキランプも然り、ヘッドライトも然りです。

さらにもう1つ重要なものがあります。それはウィンカーのランプです。
これも、曲がるときには必ず点灯させなければいけない代物です。当然のことながらウィンカーを点灯せずに右折や左折をすると非常に重大な事故になる場合があります。ですので、こちらもしっかりとメンテナンスをしたいところです。

中古バイクとしてバイク査定に出す場合にも査定する担当者は、当然このライト関連のチェックは行います。もしランプが切れてしまっていた場合は、交換するようにしておきましょう。交換方法は非常に簡単なので交換しておいた方が心証もよくなるので、気を付けておきましょう。

ともあれ、ランプ関連も重大な事故を防ぐために、そして快適にバイクを楽しむためには必須のパーツなので、こちらもしっかりとメンテナンスをするようにしましょう。

バイクを快適に乗るためのメンテナンス(レバー位置)

今回は、レバー関連のメンテナンスについての記事になります。
今まで、快適にバイクを運転するために必要なメンテナンスを紹介してきましたが、今回のレバー関連のメンテナンス、セッティングも非常に重要な要素になります。

レバー関連と言えば、重要なクラッチとブレーキが基本になるためです。
オートマティックのバイクであれば、ブレーキだけになりますが、それでも、このレバーのブレーキの操作性というものは、しっかりとセッティングしておかないと、急ブレーキになってしまったりと自分自身だけではなく周りを巻き込んでしまう事故を起こしてしまう可能性がないとも言い切れないのです。
そうなると、将来的に中古バイクとしてバイク査定に出した時に当然ですが、査定額は大幅に下がってしまいます。
意外と軽視されがちなレバー関連のメンテナンスですが、実は非常に重要なパーツだということを認識し、しっかりとメンテナンスすることと、自分自身の好みにあったセッティングにするということが非常に重要になります。

さて、先回の記事でも触れていますが、中古バイクとして購入した場合は、必ずレバー関連も必ずチェックするようにしましょう。
ペダル関連よりも、レバー関連の方が、前オーナーの特徴を顕著に出してくるところなので初めて乗ったときには違和感が大きい可能性もあります。
レバー関連と同様に、セッティングの変更は比較的に簡単な部類になるため、積極的に変更して自分自身にフィットするポジションを見つけることが大事だと考えます。

ここまで強く推す理由が実はあるのですが、簡単に言ってしまえば、運転中の体勢、姿勢が変わるのです。前傾過ぎるのも負担になってしまいますし、後傾過ぎるのも負担になってしまいます。
体勢の負担と言うものは、非常に疲れが出やすい体勢ということも言えるので、その疲れが運転に支障をきたす場合があるということです。

結局のところ、レバー関連の体勢を決める1つの要素で、長距離のツーリングなどをした場合に負担が大きいと重大な事故に繋がってしまうという可能性があるのです。
軽視されがちな「たかがレバー」ですが、重ね重ねになってしまいますが、非常に重要なバイクのパーツの1つなのです。快適にバイクに乗ることは中古バイクとしてバイク査定に出すときや、自分自身の命を守るなどの結果に繋がってくるわけです。
自動車よりも、断然危険度が高い乗り物だけに、少しの緩みも気を付けたいのがバイクという乗り物なのです。

バイクを快適に乗るためのメンテナンス(ベダル位置)

チェンジペダルのメンテナンスも快適にバイクを操作するためには非常に重要なチェック事項になります。

新車バイクとして購入した場合には、さほど問題はないかと思います。あくまで個人の好みなので、チェンジペダルの遊びの部分や重さなどは一概にもこれというセッティングはありません。
ですが、市販の新車バイクは、概ね大衆受けするようなセッティングになっていることが多いため、独特なセッティングが欲しい方は、やはり何度もバイクを運転して、その度に微調整を行い自分好みにしていく必要があります。

注意したい点は、中古バイクで購入した場合です。上記のように、前オーナーが独特なライディングテクニックを持っていた場合、大衆受けするようなセッティングからはかけ離れている可能性があります。
ですので、非常に乗りにくい状況になってしまい、その運転のしにくさが事故に繋がる可能性も捨てきれないので、必ず、中古バイクとして購入した際には、チェンジペダルはチェックしてメンテナンスするようにしましょう。
蛇足ですが、良心的な中古バイクの販売業者であれば、もしかしたら標準のセッティングに戻してくれている場合もあります。ただ良心的な販売業者でも、そこまで見てくれている業者さんは少ないのも事実です。
ですので、チェンジペダルを含めペダル関連まで行き届いている販売店は超優良と言ってもよいかもしれません。従って、中古バイクを購入する際には、ペダルのセッティングがどのような状況にあるかを質問するれば、販売業者の良し悪しの判断になるので、是非、確認してみてください。

話が逸れてしまいましたが、チェンジペダルというものはバイクの中でも非常に使用頻度が高いと言われるパーツになります。
ですので、これが快適に操作出来ないと、当然、快適な運転をすることが出来ません。さらには長距離の運転の場合は、ストレスを感じて精神的な疲れが大きくなり重大な事故に繋がりかねません。
自分自身の命を守るためでもあると理解し、きっちりとメンテナンスをすることを強くお勧めします。もし事故をしてしまうと、命が助かったとしても、中古バイクとしてバイク査定に出した時に事故歴があるとし大幅なダウンにも繋がってきますので、さらに気を引き締めたいところです。

ともあれ、チェンジペダルのメンテナンスは比較的に簡単に作業をすることが出来ます。ボルトを緩めてロッドを微調整するだけというバイクが多いので積極的にもメンテナンスが出来るパーツだと言えます。

バイクを快適に乗るためのメンテナンス(ハンドル位置)

バイクのメンテナンスの重要性は言うまでもありませんが、メンテナンスと言うと、どうしてもエンジンオイルの交換や、ブレーキパッドの交換、タイヤの交換などのパーツ交換、オイル交換というようなイメージが強いです。
今回から、快適にバイクに乗るためのメンテナンスについてお話をしていきたいと思います。

快適にバイクに乗るということが意味することは、何よりも安全に乗ることが出来るということです。安全に乗ること第一に考えれば、事故を未然に防ぐことが可能になり、将来的に愛車のバイクをバイク査定に出すとき非常に有利になるわけです。
要約すると、乗りやすいバイクにして大事に扱ってバイクを売却するときに少しでも高く売ろうということが言いたいわけです。
もちろん、中古バイクの市場に出さずに廃車になるまで乗る方にとっても、快適にバイクに乗るということは非常に大事な要素になるため、是非とも注意したいところです。

前置きが長くなりましたが、今回はハンドルの位置についてです。
人間という生き物は、千差万別の体系をしています。しかし、バイクには同一の車種であれば体系の差というものはありません。厳密には細かいところでは差は出てきはしますが、人間ほどではないです。
となると、体系に合う・合わないということが出てくるのは必然というわけです。それが顕著に表れるのがハンドル位置なのです。
大きくはハンドルの位置の調整をすることは出来ませんが、高さなど微調整が出来る部分が多くあるので、自分にフィットする位置というものを見つけることが快適なバイクになることだと考えます。

バイクを操作する重要な部分だけに慎重を期して取り組むと言うことは非常に大事になってきます。特に長距離のツーリングに遊びに行くとなっときには、その少しの差が大きな差になって表れるものなので、妥協せずに頑張って自分のハンドル位置と言うものを見つけて欲しいと思います。

もしあまりにも自分自身の身体にフィットしないのであれば、思い切ってハンドル交換をするのも1つのメンテナンスだと私は考えます。
ハンドルという部品は、命を預ける物と言っても過言ではない部分です。もしかしたら、ここまでする必要があるのかと思う方も見えるかもしれませんが、命と天秤に掛ければ言うまでもありません。

ともあれ、重要なパーツは将来的にバイク査定に出すときにも重要な査定ポイントにもなるため綺麗にしておくことに越したことはありません。充分にハンドル調整することを強くお勧めします。